量子論と引き寄せの法則の関係とは?

引き寄せの法則 画像 全般

こんにちは!はぴほしです!

みなさんは「引き寄せの法則」と「量子論」に関係があることをご存じでしょうか?

私自身、もともと引き寄せの法則に興味がありましたが、最近では科学的な視点からも肯定されつつあると知り、さらに深く学ぶようになりました。

特に、夫が語っていた「量子論」や「ひも理論」について調べていくうちに、引き寄せの法則と驚くほど密接に関係していることに気づいたのです。それから更に引き寄せの法則が腑に落ちました。

最初は夫の量子論の話にあまり興味が持てず、聞き流していました。しかし、ある日、ベッドの枕元に置かれていた物理の本を何気なく開いたとき、あるページに目が止まりました。

それは「波」の概念について書かれている部分でした。その内容に衝撃を受け、そこから量子論についての興味が一気に深まったのです。

この記事では、量子論と引き寄せの法則のつながりについて、わかりやすく解説していきます。

量子論とは?

まず、量子論とは何かについて簡単に説明します。専門家ではないので素人説明になります。

量子論とは、物質を極小レベルで解析する物理学の分野であり、原子や電子よりも小さな「素粒子」の世界を扱います。興味深いことに、量子の世界では「人に観測されることで物質化する」という現象が起こるのです。

つまり、私たちが「意識を向ける」ことで、現実が変化する可能性があるということになります。

この考え方が、引き寄せの法則と深く関係しているのです。

量子論と引き寄せの法則の共通点

私が量子論に興味を持つきっかけとなったのは、ある実験映像を見たことでした。

それは「板の上に砂を置き、振動を与えると、波長ごとに異なる模様が生まれる」というもの。波長の違いによって美しい幾何学的な模様が生まれる様子に衝撃を受けました。

ここでふと気づいたのが、人間の波動も同じではないかということ。

  • 体調や気分が良いときは、高い波動を発している。
  • ネガティブな感情を持つと、低い波動になり、似たような低い波動の人や出来事を引き寄せてしまう。

これは、引き寄せの法則が説明していることと一致します。

つまり、「自分の波動を高めること=理想の現実を引き寄せること」と言えるのです。

私たちの世界はすべて波動でできている

私たちが見ている世界は、分子レベルでみると次のような構造になっています。

  • 分子 → 原子 → 原子核 → 陽子・中性子 → 素粒子 (→小)

この極小の素粒子レベルでは、すべてが振動しており、波動を持っています。

そして、人間には感情や思考があり、これらもエネルギーの一種です。

アインシュタインの有名な公式「E=mc²」(エネルギー=質量×光速の二乗)も、すべての物質がエネルギーでできていることを示しています。

この理論に基づくと、私たちの「思考」や「感情」もエネルギーであり、波動として影響を及ぼすことになります。

波動をコントロールすることで現実を変えられる

ここで、引き寄せの法則の重要なポイントが見えてきます。

「人は同じ波動を持つ出来事や人を引き寄せる」

例えば、

  • 感謝の気持ちを持つと、感謝したくなるような出来事が増える。
  • 逆に、不安や恐れの感情を抱えると、同じようなネガティブな状況を引き寄せてしまう。

つまり、自分の波動を整えることで、理想の現実も望まない現実も創り出すことができるのです。

未来の可能性と量子論

量子論の視点から考えると、私たちは「時間」や「空間」に制約されているように見えて、実際は多次元の世界に生きている可能性があります。

たとえば、

  • 「パラレルワールド(並行世界)」が存在するかもしれない。
  • 「過去や未来の自分」とつながることができるかもしれない。

実際、人間の目が可視できる色の範囲も、特定の波長(ヘルツ)に限られています。これは、私たちが見えていない世界が存在する可能性を示唆しています。

また、ヒーリング音楽の分野でも「○○Hzの音楽がリラックス効果をもたらす」と言われています。これも、波動が心身に与える影響を示す興味深い例です。

あくまでも可能性の話をしていますが、個人的には多次元の世界に生きていると思っています。
もしかしたら、自分で見えているものは他者から見れば別のものだったり別世界だったりするのかもしれません。

未来のテクノロジーと波動測定

今後の科学技術の発展によって、「自分の波動を測定する装置」が登場してほしいものです。

しかし、それよりも大切なのは、「自分の感情や意識をコントロールすること」「自分自身で幸せな世界を創り出していく」ことです。機械で簡単に測定して解決するのでは、人間が生れてきた本当の目的の意味が無くなってしまいます。

  • ネガティブな出来事が起きても、ポジティブな視点を持つ。
  • 望む未来に向かって、自分の波動を高める。

この意識を持つことで、人生の流れは大きく変わります。

今からでもすぐに始められる簡単なことなんです。

まとめ:引き寄せの法則を使って理想の人生を創る

量子論の視点から見ても、引き寄せの法則は決して怪しいものではなく、むしろ科学的に説明できる可能性が高いのです。

私たちの現実は「思考」と「感情」、そして「波動」によって創られています。

もし今の現実が思うようにいっていないなら、まずは自分の波動を整えることから始めてみましょう。

人生は一度きりではないかもしれません。

ゲームのように感情のフラグで望む方向を選択し続け今の現実を幸せにコンプリートしたいですね。

今この瞬間を大切に、望む未来を引き寄せていきましょう!

テキストのコピーはできません。