引き寄せの法則について

引き寄せの法則 画像 全般

こんにちは! はぴほしです!

はじめまして!このブログでは、 引き寄せの法則 を実践しながら気づいたことや感じたことを、ゆるく楽しく書いていきます。

「引き寄せってなんか怪しい…?」「本当にうまくいくの?」と気になる方も、まずは気軽に読んでみてくださいね(*^^)

論理的な解説というよりも、 実際に試してみて「こう感じた!」というリアルな体験 をメインにしていますので、リラックスして読んでいただけると嬉しいです。

私自身、引き寄せの法則を知ったばかりのころは 「なんだか怪しい…」 と思っていました。
でも、実際に意識して過ごしてみると、少しずつ 「本当に働いているのかも?」 と思うような出来事が増えていったんです。

なので、このブログでは 「引き寄せの法則を知ってから、どんなふうに意識が変わったか」 を中心に書いていきます!過去の不思議なことも体験談として載せていきますね。
論理的な解説というよりも、 「こうやってやってみたらこうなった!」 という実体験ベースでお届けするので、ぜひ参考にしてみてください。

そんな体験と学んでよかった情報などをシェアしながら、一緒に 「引き寄せの法則ってどんなもの?」 を探求していけたらと思います!

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則を 一言で表すと…

「思考は現実化する」法則!

例えば、 「こんな生活をしたい!」「こうなったら嬉しい!」 と思ってワクワクしていると、
そのイメージに合った出来事や人が 自然と引き寄せられる というものです。

例えば、こんな経験はありませんか?

  • 「あの人に久しぶりに会いたいな~」と思ったら、本当に会えた!
  • 「〇〇が欲しい!」と思っていたら、ちょうど知人がプレゼントしてくれた!
  • 「こうなったらいいな」と軽く思っていたことが、気づいたら叶っていた!

これって 「偶然」ではなく、もしかしたら引き寄せの法則が働いていたのかも…? と私自身経験し思うことが増えていきました。

「でも、目に見えないものを信じるのって難しい…」

そう思うのも当然ですよね。
私も最初は 「本当にそんなことあるの?」 と疑っていました。

宇宙には 「万有引力の法則」 や 「慣性の法則」 など、目に見えない法則がたくさんありますよね?
それと同じように、 「思考や感情にも影響を与える法則がある」 と考えるのが、引き寄せの法則の基本です。

目に見えないエネルギーって怪しく思われがちですが、
電波や電気のように「目に見えないけど確実にあるもの」って意外と多いですよね?電波や電気だって目には見えません。
それなのに、スマホやテレビはちゃんと機能しています。

引き寄せの法則も、それと似たようなもの。
自分の思考や感情の波長が、 見えないエネルギー となって、似たものを引き寄せているのかもしれません。

引き寄せの法則も 「自分の思考や感情のエネルギーが、似たものを引き寄せる」 という考え方なんです。

引き寄せの法則のやり方

引き寄せの法則やり方 基本編

引き寄せの法則のやり方はいろいろありますが、私が実践している 基本の流れ はとてもシンプル!

  1. 望む(明確なイメージを持つ)
    → 「こうなったら嬉しい!」 を具体的にイメージする
  2. ワクワクした気持ちで過ごす
    → 未来の自分になりきって
     その願いが 「もう叶ったつもり」楽しい気分 でいる
  3. 信じて待つ・受け取る
    → 「叶う」と信じてリラックスし、チャンスを受け取る

この「望む → ワクワクする → 信じて待つ」の流れが、引き寄せの基本です!
この3ステップを 「叶う前提」 で行うのがポイントです!

例えば、「旅行に行きたい!」と思ったら…
  • 「どんな場所?誰と?何をする?」 をワクワクしながら想像する
  • 旅行に行った つもり で楽しむ(旅行プランを考えるだけでもOK!)
  • 「いつか行ける!」と信じて、チャンスが来るのを待つ

これを続けていると、不思議と 旅行に行ける流れが生まれる んです!
もちろん、「本当にそんな簡単に?」と思うかもしれません。
でも、この法則が 「常に働いている」 と思えば、 「今の自分が何を考えているのか」 を意識することが大切だと分かります。

例えば、「理想の仕事に就きたい!」と思ったら…
  • どんな仕事?どんな環境?どんな気分で働いている?を具体的に想像する
  • それが叶ったつもりで、すでにその仕事を楽しんでいる気分で過ごす
  • 「絶対叶う!」と信じて、良いタイミングを待つ

このステップを意識するだけで、不思議と 「おっ?流れが来たかも?」 と思うような出来事が起こるんです!

引き寄せの法則は怪しい?

引き寄せの法則 疑問

「引き寄せの法則って宗教っぽくない?怪しくない?」

…はい、めちゃくちゃ分かります!!
そう思う方も多いですよね。
私も最初は 「なんかスピリチュアルっぽいし、大丈夫なの?」「怪しいし、信じるのが怖い…」 と思っていました。

でも、実際にやってみると、
これって結局、ポジティブな思考の習慣なんじゃない?」 と思うようになったんです。

ネガティブなことばかり考えていると、なんだか悪いことが続いたり、嫌な気分のまま過ごすことが多くなりますよね。
逆に、ポジティブな気分でいると、良いことが続いたり、楽しい人たちと出会ったりしませんか?

それを 意識的にコントロールするのが、引き寄せの法則
特別なことをするわけではなく、「思考のクセを変える」 というイメージですね。

また、引き寄せの法則は 「宇宙の法則」 のひとつ。
宗教ではなく、万有引力のように 自然に働いているもの だと考えています。

何を信じるかは自由なので、「合わないな」と思うなら無理に実践する必要はありません。
ただ、実際に 「引き寄せがうまくいった!」 という体験をしてみると、
「なるほど、こういうことか!」と腑に落ちる瞬間があるかもしれません。

「類は友を呼ぶ」も引き寄せの法則?

よく言われる 「類は友を呼ぶ」 って、まさに引き寄せの法則そのもの!

ポジティブな人の周りにはポジティブな人が集まり、
ネガティブな人の周りにはネガティブな人が集まる。

引き寄せの法則は 「望んだものが叶う」 という考え方です。
また 「望まなくても、普段の思考がそのまま現実化する」 という側面もあります。

ネガティブなことばかり考えている人」 は、
無意識に ネガティブな出来事を引き寄せる ことが多いと言われています。

逆に、「前向きで楽しいことを考えている人」 は、
ポジティブな出来事が自然と増えていきます

この考え方は、「類は友を呼ぶ」という言葉に似ていますよね?
ポジティブな人の周りにはポジティブな人が集まり、ネガティブな人の周りにはネガティブな人が集まる。

これは 「お互いの波長が合っているから」 なんです。

だからこそ、もし 「最近なんか良いことないなぁ…」 と思ったら、
まずは 「自分の波長(思考や感情)」 を変えることが大事!

好きな音楽を聴く、楽しい映画を見る、おいしいものを食べる…
そんな 「ちょっとしたことで気分が上がること」 をするだけでも、流れが変わっていきます。

まとめ:あなたは何を引き寄せたい?

私自身、引き寄せの法則を知る前は、「苦労の先に幸せがある」 と思い込んでいました。
でも、この法則を意識するようになってからは、「楽しいことを考えるだけで、もっと楽しい未来がやってくる!」 と思えるようになりました。

引き寄せの法則は、難しいルールもなく、特別な道具もいりません。
ただ 「自分の思考や気分を、叶えたいものに合わせる」 だけ!

引き寄せの法則の基本

  • 望む(イメージする)
  • ワクワクする(すでに叶ったつもりで楽しむ)
  • 信じる(リラックスして待つ)

これを意識して過ごすだけで、少しずつ 「なんだかいい感じ!」 な出来事が増えてきます。

何を信じるかは自由ですが、「せっかくなら、ワクワクする未来を引き寄せたい!」 と思いませんか?

「本当にそんなことで変わるの?」と思うかもしれませんが、
まずは 小さな願いごと から試してみてください!

「美味しい紅茶が飲めたらいいな♪」
「好きな音楽を聴いてリラックスしよう♪」

そんな 気楽な感じ で始めるのがコツです!

あなたは 何を引き寄せたいですか
ぜひ、楽しい未来を想像してみてくださいね!

追記:このブログについて

このブログでは、私自身の 引き寄せ体験 や、実際に試してみたことをシェアしていきます!
いわば 「実験ノート」 のような感覚で、気軽に書いていこうと思います (*^_^*)
こうやったら効果あったよ!」 という体験談をメインにお届けしていきます!

引き寄せの法則を 実践している人も、これから始める人も、ちょっと興味がある人も、楽しんでいただけたら嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました! (^▽^)/

テキストのコピーはできません。