こんにちは。 はぴほしです!
実践日記といいながら、久しぶりの投稿になってしまいました(^^;)
今回は、前回の続きになります。前回は就職を考えたものの、思っていた状況ではなかったので、自分のやりたいことや望みを改めて振り返ってみました。
その結果、望む就職先が予定と異なっていたため、妥協せずに就職を断念しました。
引き寄せの法則的には、自分の望みに逆らった方向に進んだため、強制終了になったのかなと思っています。
つまり、宇宙が「あなたの望みはそこではない」と教えてくれたのかもしれません。
新たな選択と試行錯誤
その後、親と協力し合いながら、自宅でネットワークショップを開くことを考えてました。
これなら自分のペースで取り組めるし、やりたいことを形にできるかもしれないと思ったのです。しかし、この期間中、親と話し合いながらやりたいことを提案したり、現在使えるツールを試行錯誤してみたりしましたが、結局意見が合いませんでした。
親は最初から高額なプランを提案してきましたが、私は徐々に展開を進めながら、相手に合わせていくスタイルがよいと考えていました。
お互いの価値観が大きく異なっていたため、何度話し合っても折り合いがつかず。
最終的にはこの計画を断念することにしました。
お金を稼ぐことはもちろん大切ですが、意見が食い違ったまま無理に進めても、良い方向には進まないのではないかと思いました。
特に私は、引き寄せの法則を実践しながら、自分の本当に望む道を見つけたいと考えているので、心の奥底の望みにブレが生じることは避けたかったのです。
親の影響と気づき
これまでの人生でも、親からの干渉がとても苦手でした。
今回のビジネスも、知らず知らずのうちに親の意向に従いながら進めようとしていたことに気づきました。
その瞬間、「このままではまた同じことを繰り返してしまう」と感じ、勇気を出してこの道を手放すことにしました。
以前は親のせいだと思っていたこともありましたが、引き寄せの法則を知ってからは、自分の内面を変えないといけないと思うようになりました。
つまり、親の考え方に影響されるのではなく、自分自身がどうありたいのかを見つめ直す必要があると気づいたのです。そのため、今後はインナーチャイルドを癒しながら、自分の心の中のブロックを解消していきたいと思っています。
親との関係を見直すことで、自分が無意識に持っていた思い込みや制限に気づくことができました。これからは、過去の影響を手放しながら、本当に望む人生を歩んでいきたいと思います。
お金への執着を手放す
この実践日記では、特に「お金を引き寄せる」ことをテーマにしていましたが、今回を最後にこのテーマを終了しようと決めました。その理由は以下の通りです。
- お金にフォーカスしすぎると、視野が狭くなってしまう。
- 目先のお金にとらわれると、本当にやりたいことを見失ってしまう。
- お金を得る手段を「仕事」と限定しがちになってしまう。
- もっと好きなことをして、自然とお金を引き寄せる流れを作りたい。
お金はエネルギーであり、好きなことをしていれば自然と巡ってくるものだと実感しました。だからこそ、お金を目的とするのではなく、自分のワクワクを追い求めることを大切にしようと思います。
今までは、「お金を得るためにどうすればいいか」という視点で考えていましたが、これからは「自分が心から楽しいと思えることをどう実現するか」を大切にしたいです。
その結果としてお金がついてくる、という感覚を大切にしていきます。
今後の方針
これからは、日記形式ではなく、これまで通り体験談や気づいたこと、具体的な実践方法をシェアしていきます。お金にこだわらず、実践日記前までと同じく引き寄せの法則を実践する上での学びや発見を発信していくつもりです。
また、引き寄せの法則を今後も継続して実践し、さらに深く理解していきたいと思っています。そのために、自分の内面と向き合いながら、より良い現実を創り出せるよう努力していきます。
特に、インナーチャイルドを癒すことは、これからの人生をより良いものにするために欠かせないと感じています。これまで気づかなかった思い込みや心のブロックを解消し、本当に望む未来を引き寄せられるように、自分自身と向き合っていきます。
私自身、まだまだ試行錯誤の途中ですが、一つひとつの経験を大切にしながら、より豊かな人生を引き寄せていきたいと思います。
これからも引き続きよろしくお願いいたします(^▽^)/